第62回式年遷宮が完遂し、引き続き約10年を掛けて109の摂社・末社・所管社の遷座が行われます。
本企画展では、神宮125社の中の摂社以下の神社とはなにか、遷座とはなにかに触れ、さらに寛文の式年遷宮(1663年)に際して行われた摂社・末社の復興について紹介します。
期 間 平成28年3月23日(水)~6月27日(月)
場 所 せんぐう館第8展示室
展 示 『太神宮造制或問』(写本)
『寛文九年外宮正遷宮記』(写本)
『寛文摂社再興記』(写本)
『大宮司精長諸社再興沙汰文』(写本)
「摂社・末社・所管社について」
「遷座とは」
「遷座の次第」
「祝部」など 文章と写真にて紹介しています
休館日 4月26日(火)・5月24日(火)
※期間中、臨時の休館日などはトップページにてご確認ください。