11月3日(木・祝)第二回外宮奉音「合唱の日」が開催されました。
外宮まがたま池で、外宮奉音「合唱の日」(主催:伊勢商工会議所外宮奉音プロジェクト)が開催され、沢山の歌声が奉納されました。 本年で第2回を迎えますが、昨年から参加者も大幅に増え、7団体・計140名近い大所帯となりました。 ①コール「蘭」(津市) ②ヴィアンカ・コール(紀北町) ③伊勢少年少女合唱団(伊勢市) ④伊勢やまだ合唱団(伊勢市) ⑤ノース・コール(いなべ市)...
View Article11月20日(日)楽曲・歌・舞の奉納がありました(奉音プロジェクト)
三重県明和町出身の作曲家・長岡成貢氏率いる皆様による奉納がありました。 神宮や斎王などを思い作曲された楽曲が、地元伊勢の学生たちや東京藝大の学生たちと共に演奏・奉納されました。 明和町の「斎王まつり」のテーマソングが演奏される際には「斎王まつり第32代斎王」も登場し、奉納舞台の上は大変雅やかとなりました。
View Article12月16日(金)月次祭 外宮奉幣を奉拝しました
12月の月次祭は、10月の神嘗祭・6月の月次祭と共に「三節祭(さんせつさい)」と呼ばれる神宮の最も由緒深い祭典です。 12月16日は天皇陛下が捧げられた「幣帛」を奉る「奉幣」が斎行されますので当館職員が引率して奉拝しました。 この他、当館の館内や外宮域内のガイドを行いました。
View Article企画展示 「伊勢参宮と鉄道」
橋本鳴泉画『神都鳥瞰図』(伊勢市蔵) 古来、伊勢参宮は街道の整備などにより発展してきましたが、伊勢をめざす方法は徒歩が基本であり、何日もかける大がかりなものでした。 しかし明治以降、近代化が進み鉄道の普及によって早く便利になり、戦後の高度経済成長とともにモータリゼーションが発達するまでは、鉄道での参宮が一般的でした。...
View Article12月26日(月)奉納餅つきが開催されました。
年越し迫る冬空の元、伊勢市観光協会主催による恒例の奉納餅つきが開催されました。 奉納舞台において伊勢市長をはじめとした皆様によってつかれた餅は、外宮神楽殿で豊受大神に奉納され、外宮火除橋前広場でも参拝の皆様に振る舞われました。 外宮火除橋前では、大晦日~元旦まで焚かれる大篝火の準備がすでに整っていました。 まもなく年越し。 せんぐう館も大晦日夜から翌日まで続けて開館いたします。...
View Article謹んで新年を御祝詞を申し上げます
せんぐう館は5回目の正月を迎えました。 これからも神宮のおまつりと式年遷宮について より分かりやすく丁寧にお伝えしたいと存じます。 皆様のお越しをお待ち申し上げます。
View Article【外宮奉納行事】3月4日(土)アイルランド伝統音楽奉納
日 時:平成29年3月4日(土) 午後1時30分より 場 所:外宮奉納舞台 ※雨天の場合はせんぐう館催事室 奉納者:アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン 三重支部 行事名:日本・アイルランド外交樹立60周年記念 アイルランド伝統音楽奉納演奏
View Article11月2日(水)日本舞踊の奉納がありました(奉音プロジェクト)
坂東遥氏(志賀次坂東流家元志賀次)率いる月花麗人社のみなさま計22名による、日本舞踊の奉納がありました。 坂東氏が創作した呼吸法「天のひふみ法」の奉納を始め、日本舞踊の基礎曲や「遥吉祥舞」なども奉納されました。
View Article真冬のウォーターボーイズ!
まるでシンクロナイズドスイミングのよう。 マガモは潜水できないので、水中の水草を食べるときはひっくり返りますが、これがなんとも可愛らしいです。 今日も穏やかな、まがたま池でした。
View Article