4月17日、せんぐう館に隣接している外宮休憩所で、
山雀(やまがら)が休んでいました。ふだんはシイの実を食べて、
梢に留まってまがたま池で遊んでいますが、
この陽気でバテたのか、涼しい休憩所で一休み。
山雀はカラフルな鳥で、頭頂部と頸部が黒色。面頬が白。羽と尾が青灰色、
上背と腹部が栗色になっています。
参拝者の皆様も、外宮の参拝を終えられると、次は内宮へ参拝。
しかし、その合間にせんぐう館の観覧と休憩所で一休み。山雀のように。
4月17日、せんぐう館に隣接している外宮休憩所で、
山雀(やまがら)が休んでいました。ふだんはシイの実を食べて、
梢に留まってまがたま池で遊んでいますが、
この陽気でバテたのか、涼しい休憩所で一休み。
山雀はカラフルな鳥で、頭頂部と頸部が黒色。面頬が白。羽と尾が青灰色、
上背と腹部が栗色になっています。
参拝者の皆様も、外宮の参拝を終えられると、次は内宮へ参拝。
しかし、その合間にせんぐう館の観覧と休憩所で一休み。山雀のように。